******************************
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
******************************
どうも!クラウドです!
コロナ禍もあり、自粛して普段は家にいる方もいると思います。
みなさんは家にいるとき、何していますか?
僕は動画配信サービス「U-NEXT」で動画を見ています。
ジャンルは映画、ドラマ、アニメなどいろいろ見ます。
動画は
- 時間を忘れてまったりできる
- 嫌なことを忘れて楽しく鑑賞できる
- 仕事が終わって夜見ていると「今日も一日頑張った!」って開放的な気持ちになれる
ので好きです!
この記事を見てくれている方の中にもそんな人いませんか?
特に動画配信サービスを契約していると
たくさんのジャンルの動画が鑑賞できるので僕は重宝しています。
ただ、動画配信サービスっていっぱいありますよね?
なかには契約したいけど
- たくさんあってどのサービスがよいのか分からず迷っている
- できるだけお金をかけず、より多くの作品を鑑賞できる動画配信サービスを探し中
という方もいると思います。
そこで、今回は
- できるだけお金をかけたくないので、見放題の作品が多い動画配信サービスを探している
- 自分に合った動画配信サービスか納得のいくまでじっくり検討して契約したい
- 動画配信サービスはたくさんあるし仕事で時間もないから調べる時間がない
方に向けて、その指標となるよう、U-NEXTを含めた主な10社の動画配信サービスについて
- 料金
- 無料トライアル期間
- 見放題作品数(総合、ジャンル別)
の比較結果をまとめました。
そして、総合すると
見放題作品を鑑賞するなら
作品数が膨大なため、あまり料金を気にせず色々なジャンルをずっと見ていられる
U-NEXTが絶対おすすめ!(見放題作品数№1)
であることを紹介します。

僕も長年契約していて、ほぼ毎日利用しています!
前身の「GyaO NEXT」から考えると10年くらいは利用しています。

比較結果は主な動画配信サービスと比較しているため、
調査時間の削減にもつながるかと思います。
是非参考にしてください!
最後に、
- 僕が長年使ってきた感想
- 世間の口コミ・評価
をご紹介するとともに、
口コミ・評価でよく取り上げられている
「解約の問題についての対応策」
をご紹介します。
Contents
U-NEXTってどんなサービス?
U-NEXTのサービス内容は以下の通りです。
サービス | 内容 |
---|---|
サービス名 | U-NEXT(ユーネクスト) |
概要 | ・25ヶ月連続「見放題作品数No.1」の動画配信サービス ・見放題動画19万本、レンタル動画2万本(2020年8月時点) ・サービス開始:2007年 |
料金 ※月額プラン | 1,990円(税抜) ※有料作品はポイントで支払い可能(不足分は別途料金が発生) |
ポイント | ・毎月1,200ポイント付与(1ポイント=1円(税込)) ・有効期限:ポイント発行日から90日 ・ポイント還元:最大40% |
ジャンル | ・映画(洋画、邦画) ・ドラマ(海外、韓流・アジア、国内) ・アニメ ・キッズ ・ドキュメンタリー ・本(雑誌、漫画、ラノベ、書籍) ・その他(音楽・アイドル、バラエティ、その他(アダルト)) |
無料トライアル | ・お申込みから31日間、月額プラン利用料1,990 円が無料 ・特典:600円分のポイント ※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回 ※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生 ※トライアル中も見放題作品以外は有料 |

ジャンルと見放題動画が多いので僕は気に入ってます!
U-NEXTと他の動画配信サービスとの比較
- できるだけお金をかけたくないので、見放題の作品が多い動画配信サービスを探している
- 自分に合った動画配信サービスか納得のいくまでじっくり検討して契約したい
方には
- 料金が安い
- 無料トライアル期間が長い
- 見放題作品数が多い
ものほど検討しやすいと思います。
お金を払って鑑賞するからには、
自分の納得できる動画配信サービスで自分の好きな動画や見てみたい動画を心行くまで満喫するべき
です。
以降に比較結果をまとめてますので、ご参考にしていただければと思います。
調査内容
調査概要
U-NEXTと各動画配信サービスにおける
- 料金
- 無料トライアル期間
- 見放題作品数(総合、ジャンル別)※出典:GEM Partners株式会社、2020年3月度の集計 より
を比較し、U-NEXTがおすすめであるかを検証する。
調査年月
2020年9月
比較対象動画配信サービス
料金
※税抜、税込の記載について
公式サイトの表示に合わせています。
動画配信サービス | 料金 | 順位 |
---|---|---|
dアニメストア | 400円(税抜) | 1 |
Amazonプライム・ビデオ | プランにより異なる(※1) ・月間プラン:500円(税込) ・年間プラン:4,900円(税込) | 2 |
dTV | 500円(税抜) | 3 |
FODプレミアム | 888円(税抜) | 4 |
Abemaビデオ | 960円(税込) | 5 |
Paravi | 1,017円(税込) | 6 |
Hulu | 1,026円(税込)(※2) | 7 |
Netflix | プランにより異なる ・ベーシック:800円(税抜) ・スタンダード:1,200円(税抜) ・プレミアム:1,800円(税抜) | 8 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 9 |
TSUTAYA TV | プランにより異なる(※3) ・見放題プラン:933円(税抜) ・定額レンタル8:1,865円(税抜) ・動画見放題+定額レンタル8:2,417円(税抜) | 10 |
(※1)
※Amazonプライム会員対象
(※2)
iTunes Store決済の場合:1,050円(税込)
(※3)
- 見放題プランは新作・準新作などを除く動画見放題対象作品のみ
- 動画見放題、定額レンタル8は入会後マイページより無料期間中に変更する必要あり
無料トライアル期間
動画配信サービス | 無料トライアル期間 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 1 |
dアニメストア | 31日間 | 1 |
dTV | 31日間 | 1 |
Amazonプライム・ビデオ | 30日間 | 2 |
TSUTAYA TV | 30日間 | 2 |
FODプレミアム | 2週間(※1) | 3 |
Hulu | 2週間 | 3 |
Paravi | 2週間 | 3 |
Abemaビデオ | 2週間 | 3 |
Netflix | なし | 4 |
(※1)
- ※Amazon Pay決済限定
- ※Amazon Fire TVのアプリ内課金で初めてFODプレミアムをご登録された方は、1ヶ月無料
見放題作品数
主要動画配信サービスの中で、25ヶ月連続「見放題作品数No.1」を獲得(主要6ジャンルの総数)
「GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ)」において
が公表されています。
※各グラフの数値はもっとも作品数の多いサービスを「100」とします。
総作品数
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 100 | 1 |
Amazonプライム・ビデオ | 44 | 2 |
TSUTAYA TV | 44 | 2 |
Netflix | 36 | 4 |
Hulu | 29 | 5 |
FODプレミアム | 23 | 6 |
dアニメストア | 20 | 7 |
dTV | 17 | 8 |
Paravi | 17 | 9 |
Abemaビデオ | 6 | 10 |
洋画
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 100 | 1 |
Netflix | 44 | 2 |
TSUTAYA TV | 37 | 3 |
Amazonプライム・ビデオ | 23 | 4 |
dTV | 17 | 5 |
Hulu | 11 | 6 |
FODプレミアム | 8 | 7 |
Paravi | 5 | 8 |
dアニメストア | 0 | 9 |
Abemaビデオ | 0 | 10 |
邦画
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 100 | 1 |
TSUTAYA TV | 63 | 2 |
Amazonプライム・ビデオ | 43 | 3 |
Hulu | 33 | 4 |
FODプレミアム | 30 | 5 |
Netflix | 20 | 6 |
dTV | 13 | 7 |
Paravi | 10 | 8 |
dアニメストア | 9 | 9 |
Abemaビデオ | 2 | 10 |
アニメ
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 100 | 1 |
dアニメストア | 94 | 2 |
Netflix | 33 | 3 |
Hulu | 30 | 4 |
FODプレミアム | 28 | 5 |
Amazonプライム・ビデオ | 21 | 6 |
TSUTAYA TV | 16 | 7 |
dTV | 15 | 8 |
Abemaビデオ | 12 | 9 |
Paravi | 5 | 10 |
海外ドラマ
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
Netflix | 100 | 1 |
U-NEXT | 67 | 2 |
Amazonプライム・ビデオ | 46 | 3 |
Hulu | 41 | 4 |
TSUTAYA TV | 15 | 5 |
FODプレミアム | 11 | 6 |
dTV | 9 | 7 |
Paravi | 5 | 8 |
Abemaビデオ | 1 | 9 |
dアニメストア | 0 | 10 |
韓流ドラマ
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
U-NEXT | 100 | 1 |
FODプレミアム | 68 | 2 |
TSUTAYA TV | 67 | 3 |
dTV | 44 | 4 |
Amazonプライム・ビデオ | 20 | 5 |
Hulu | 20 | 6 |
Netflix | 18 | 7 |
Paravi | 14 | 8 |
Abemaビデオ | 9 | 9 |
dアニメストア | 0 | 10 |
国内ドラマ
動画配信サービス | 数値 | 順位 |
---|---|---|
TSUTAYA TV | 100 | 1 |
U-NEXT | 83 | 2 |
Amazonプライム・ビデオ | 74 | 3 |
Paravi | 64 | 4 |
Hulu | 45 | 5 |
FODプレミアム | 36 | 6 |
dTV | 22 | 7 |
Netflix | 10 | 8 |
Abemaビデオ | 3 | 9 |
dアニメストア | 0 | 10 |
結果発表~!

ダウンタウンの浜ちゃんばりに
以上の結果を順位でまとめると
————————————————
料金
9位/10社
無料トライアル期間
1位/10社
見放題作品数
(総作品数)
1位/10社
(ジャンル別)
洋画、邦画、韓流ドラマ、アニメ:1位/10社
海外ドラマ、国内ドラマ :2位/10社
————————————————
と、ほぼ1位を独占という結果でした。
そのため
- 時間をかけてじっくり自分に合うサービスか検討できる
- 見放題作品数が多いため、契約後もそんなにお金をかけなくても済む(有料作品ばかり見なければ)
ため、U-NEXTはおすすめと言えると思います。
ただ、やっぱり料金が気になりますね。9位/10社と高いです。
でも、実際の料金だけで他の動画配信サービスに決めるのはまだ早いと思います。
理由は
- 料金が安くても、有料作品が多ければ結果的に料金が高くなる
- 見放題しか見なくても、作品が少なければ、そのうち飽きてすぐ解約することになる
からです。
やっぱりできるだけ長く動画を楽しみたいですよね。
そこで、見放題作品数を考慮した料金を計算してみました。
動画配信サービス | 料金 | 作品数 | 料金 /作品数 | 順位 (考慮前) | 順位 (考慮後) |
---|---|---|---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ | 4,900円(税込) (※1) | 44 | 9.2 (※2) | 2 | 1 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 100 | 19.9 | 9 | 2 |
dアニメストア | 400円(税抜) | 20 | 20.0 | 1 | 3 |
dTV | 500円(税抜) | 17 | 29.4 | 3 | 4 |
Netflix | 1,200円(税抜) (※1) | 36 | 33.3 | 8 | 5 |
Hulu | 1,026円(税込) | 29 | 35.3 | 7 | 6 |
FODプレミアム | 888円(税抜) | 23 | 38.6 | 4 | 7 |
TSUTAYA TV | 2,417円(税抜) (※1) | 44 | 54.9 | 10 | 8 |
Paravi | 1,017円(税込) | 17 | 59.8 | 6 | 9 |
Abemaビデオ | 960円(税込) | 6 | 160 | 5 | 10 |
(※1)
通常契約することが多いと思われるプランの金額を指定
- Amazonプライム・ビデオ:年間プラン
- Netflix:スタンダード
- TSUTAYA TV:動画見放題+定額レンタル8:2,417円(税抜)
(※2)
年間プランのため最後に12で割った計算
集計した結果、
2位/10社
です。
なんと9位から2位まで上がります!
これってすごいですよね!
料金についてはAmazonプライム・ビデオには及ばず、格安とは言えませんが、
見放題作品数はU-NEXTが格段に上です。
そのため、総合的に考えると、U-NEXTは
契約するかじっくり検討でき、
契約後も見放題作品数が他社より格段に多いため色々なジャンルを料金を気にせずずっと楽しめる、
総合的にとてもお得な動画配信サービス
だと言えます!

有料を見ちゃうと高くはなるけど、
月々のポイントが1200ポイントもらえるので
計画的に利用すれば絶対お得!
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
次ページで僕が長年使ってきた感想と、世間の口コミ・評価をご紹介します。
契約を考えている方のご参考になればと思います。
コメント